新商品お披露目 in ポプラ祭!

こんばんは!
T-SACです(^^)

ここ最近、急に寒くなりましたね。
早くもコートとマフラーが手放せません😂
大学内でも風邪が流行りつつあります。
私たちももちろんですが、
皆さんも気をつけくださいね💦

さてさて、今月のブログですが
参加したイベントと
開発した新商品について
掘り下げようと思います💪

まず、今月の4日と5日に行われた
徳山大学 ポプラ祭!
去年に引き続き、
今年もコスプレをしました。
我ながら似合ってると思います😎笑

そして何より
T-SACが開発した
新商品のお披露目です!

今年は下松SAのパン屋さん
「ベーカリーカントリー」様と
コラボした2品、
みそカツをクロワッサンで挟んだ
「T-SACロワッサン」と
(読み:てぃーさっくろわっさん)

ふわふわのパンを
チョコレートでコーティングした
うさぎの形の菓子パン
「うさPOP」

そしてGelateria Kurakichi様とコラボした
「Tisyacco アイス」
(読み:ちしゃっこ あいす)

これら3種類の商品を開発しました!


T-SACロワッサンは
今年の6月中旬から
新入生と一緒に取り組み始め、
商品企画が固まってきた頃に
なんと下松SAさんからご連絡があり
コラボさせていただくことになりました😂
T-SACロワッサンを作るにあたって
下松SAさんと打ち合わせしていく中で
「こんな商品できるんじゃない?」と
思いついてできたのが「うさPOP」です。
「ロゴであるうさぎをモチーフとした
お菓子が作りたい」
「インスタ映えするようなものがいい」
というコンセプトの元開発されました。

ポプラ祭で販売した際
うさPOPと一緒に自撮りしてくださる
お客様もいらっしゃって、
ほんと嬉しくてたまらなかったです。笑

Tisyacco アイスは
Gelateria Kurakichiさんと
地域イベントでご一緒したご縁から
コラボすることとなりました。
私たちの「しゃかりきコーヒー」と
Gelateria Kurakichiさんの
ミルク味のアイスをコラボした
カフェオレ味と
販売する季節が秋〜冬ということで
ハニージンジャー味の2種類を
開発しました!

見た目はどっちも真っ白なのに
実はカフェオレ味!
実はハニージンジャー味!
という不思議感が売りです✨

ちなみにTisyacco アイスの
Tisyacco の由来は
チシャ猫のカモフラージュ感と
つづりの中に「T-SAC」が
隠れてることから名付けてます!笑

久しぶりの商品開発ということで
不安や緊張がとてもありましたが…
2日間とも、販売開始から
2時間程度で完売しました。

売り切れただけでなく、
どの商品も大好評で嬉しい限りです😂
友達や教職員さんだけでなく、
サークルを立ち上げてくださった先輩方、
市長さん、地域のイベント等で
お世話になってる皆さんも
駆けつけてくださいました。

感謝してもしきれません😂
ありがとうございました。

これからも精一杯活動していきますので
応援のほどよろしくお願いいたします🙇🎌

今月23日には
こどもっちゃ!商店街にも
出店したのですが
詳しくは次回の更新でお伝えします!
お楽しみに😳✨

それでは
また来月お会いしまとしょう!

T-SAC

Tokuyama-university Student Activity Committee