春休みから1ヶ月過ぎて、、、

こんばんは!
T-SACです(^^)

徳山大学ではテスト週間が終わり
無事春休みに突入しました✨

次に講義を受ける時は
新入生もいるということで、、、

先輩風を吹かしつつ
メンバー増員に向け
頑張ろうと思います💪笑


さてさて、早速ですが
今月の私たちの活動を
お伝えしようと思います!!


まずはじめに、
2月10日に徳山駅周辺にて
熊本震災の募金活動を行いました。
昨年の5月にもバザーという形で
寄付活動をさせていただきましたが
まだまだ避難されてる方が多いと聞き、
今年も熊本を応援しよう!と
この度も計画されました。

今回は平日に行われ、
気温も低く、風も強かったのですが
6時間でおよそ4万円の支援金を
集めることができました。

急いでる中、自転車から降りてまで
寄付して下さった方や
わざわざ募金をするために
こちらまで来て下さった方も
たくさんいらっしゃって
とても感動し、心温まりました。

この日集まったお金は
主催者である大学の教員さんを通じて
熊本県益城町内の
社会福祉法人へ寄付させて頂きます。

ご協力して下さった皆様、
ありがとうございましたm(_ _)m


そしてそして、23日には
徳山大学で行われた
「域内での起業・雇用創出をめざして」
というワークショップにて
コーヒーのおもてなしをしました!
休憩時間になると
たくさんの方が飲んで下さり
用意していた魔法瓶が
あっという間に空っぽになりました。

嬉しかったですm(_ _)m笑

ワークショップにも
参加させて頂いたのですが、
起業についてのお話は
私たちの活動に通ずるものが
あるのでは?と思ったり、
学生と社会人がこのように
関わり合える機会は
とても貴重な経験だと感じました。

この日学んだことを参考に
今後も活動していきたいと思います✨


色々な行事に携わらせていただきましたが、
普段通りの活動も並行して行っております。
せっかく春休みということなので
学校から飛び出して見ました。笑

来月からはイベントや行事が増え、
皆さんの前で活動できることも
多くなると思うので
今から楽しみです!!


と、いうことで。

早速ですが
最後にイベントのお知らせです✨笑

来月、3月25日(土)に行われる
徳山大学のオープンキャンパスにて
私たちが地元企業さんと共同開発した
オリジナルコーヒーをおもてなしします!!
会場内には私たちのブースがありますので、
参加される方は是非、お立ち寄り下さい!

高校生だけでなく、
保護者の皆さまも大歓迎です✨
お待ちしております\(^o^)/

オープンキャンパスについての
詳しい情報はこちらまで!


それでは
また来月お会いしましょう!

T-SAC

Tokuyama-university Student Activity Committee